子育て支援を行っている企業が政府の設ける一定の基準をクリアすると、くるみん認定企業としてアピールすることが可能です。くるみん認定を受けるにはそれなりの企業努力が求められますが、くるみん認定企業になった暁には多くのメリットが生まれます。
1つ目のメリットとして挙げられるのは、企業イメージがアップすることです。くるみん認定企業は、くるみんマークを使用できるようになります。くるみんマークを企業の広告や商品に表示することで子育てに前向きな企業としてアピールでき、企業のイメージアップにつながるのです。これは商品やサービスの売上アップ、取引先との良好な関係の構築に寄与するでしょう。
また、求人募集が有利になることもメリットの一つです。くるみん認定企業は、子育て支援を行うことを保証している企業となります。そのため、特に出産や子育てで転職を余儀なくされる人にとって、魅力的な職場に映るでしょう。自社の社員の子育てによる転職や退職での流出を防止できるとともに、新たに転職先を探している人が多く集まることから、優秀な人材を確保しやすくなります。
そして、融資が受けやすくなるのも、企業にとっては注目したいポイントと言えるでしょう。近年、働き方改革を行う企業に対し、低金利での融資を行う政策が進められています。働き方改革には雇用環境の改善も含まれているため、くるみん認定企業も働き方改革を行う企業と言えるのです。ほかの企業に比べて低金利で融資が受けやすいのは、一つのメリットになります。
最近のコメント